廃棄物の保管容量を、短期間で、効率良い容積で、かつ高さは基準一杯で提供します
〇廃棄物保管場計算書(廃自動車除く)に対する考え方
造成した産業廃棄物や一般廃棄物の保管場所で、期待したした程の高さ上限や保管量上限を求めることができず、やむなく少ない量で申請せざるをえない事例を見かけます。
当社は、従来は切り落としていた曲線部分を作図により最大限取り込むことにより、大きく最大保管量をとることを目指します。また基準どおりの保管高さを確保します。
さらに、提出した計算書等について都道府県、政令市から照会があった場合の回答等作業を支援致します。
(1)左図例は、出入口15m、その延長にある壁10m、下側30m壁、上側34mの壁、壁高2mの入口側2直角の保管場所です。(内寸)
(2)左図例では基準上、出入口左から円錐が生じ、保管全体の容積は2,248m3程度となりますが、当社作図例のように円錐面で生ずる交点で切落すと容積は2,240m3程度になり最大容積に比べ約99%確保できたこととなります。
(3)よく見かける例として、作図が難しいため、出入口側にある@の部分を図中のKLように切り落とすと、容積は2,050m3程度になり、最大容積に比べ約91%の確保に留まります。当社方式によると約8%多く取れることになります。
(4)この切落し方式は、一般的には、出入口側壁の長さが長くなる程、壁高さが高くなる程容積の歩留りが下がる傾向にあります。
○当社の提供する保管場所計算書(廃自動車は除く)について>
○申込みの流れ、留意事項(このページを予め印刷しておいてください)>